• HOME
  • 症例紹介
  • 設備紹介
  • 医院概要
  • アクセス

口臭の原因と改善方法

口臭対策、はじめませんか

ビジネスにおいて、口臭対策は身だしなみ・マナーのひとつ。口臭があるとイメージダウンにつながり、ビジネスに支障をきたす場合もあるのです。ビジネスシーンでのコミュニケーションを円滑にするためにも、確実な口臭対策をしておきたいものですね。

現状の口臭対策は、本当に十分ですか?

食後のブラッシングや口臭予防タブレットなどで口臭対策をされている方が多いかと思います。しかし、口臭の原因によってはこれらの口臭対策では十分でない場合があります。まずはあなたの口臭の原因を見極めて、現状の口臭対策が正しいものかを確認してみましょう。

口臭の原因

以下の項目が主な口臭の原因とよくある症状になります。

1.生理現象 2.食べ物 3.病気 4.詰め物
だ液の分泌が少なくなる起床時や空腹時には、誰もが口臭が強くなるもの。このときに起こる口臭は生理現象ですので、治療の必要はありません。ブラッシングをしたりガムを噛んだりして、口臭を解消しましょう。 においがきつい物を食べた後は、口臭がきつくなります。また、歯と歯の間に隙間がある場合には、隙間に食べ物が挟まりやすくなり、口臭の原因に。念入りにブラッシングをするようにしましょう。 歯周病が進行すると、強い口臭を伴います。原因となる歯周病を改善することで口臭をなくすことができます。歯科医院で歯周病治療を行いましょう。 詰め物が歯に合っていないと、詰め物と歯の隙間に食べかすや雑菌が入り込み、雑菌が繁殖して口臭の原因になります。詰め物を交換して、口臭を改善しましょう。

こんな症状あり

  • 起床時に口臭が気になる
  • 空腹時に口臭が気になる

こんな症状あり

  • 食後ブラッシングをしていない
  • すきっ歯で食べ物が歯に挟まりやすい

こんな症状あり

  • どぶ臭い強烈なにおいがする
  • 歯ぐきの腫れや出血などがある

こんな症状あり

  • 詰め物が欠けたり外れたりしてしまった
  • 詰め物を入れた歯からにおう気がする
  • ブラッシングで食べ物のにおいをオフしましょう! 正しいブラッシング方法&クリーニングについて
  • 歯周病を改善して口臭をなくしましょう! 歯周病治療について
  • 詰め物の不具合を治して、口臭をなくしましょう! 被せ物を変更する審美歯科について

口臭のほとんどは、その原因を取り除くことで改善できます。口臭予防タブレットなどのその場しのぎのケアではなく、歯科医院での治療・処置で根本的な改善をしてみませんか? 口臭が気になるなら、当院までお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ戻る